2015年12月22日
和歌山市加納 Y様邸
こんにちは!(^^)!
更新が遅れてしまい申し訳ありません
今日はパトロール第二弾の更新をしたいと思います。
加納に建築されたY様邸の工事の様子です

まずは地縄張り。そして地鎮祭と進んでいきます。



ちなみになんですが、後ろに映っているお家は、モデルハウスになっています
♪


着工から約1か月後、、、上棟しました


文にしてみれば早く感じますが、上棟するまでの間も
完璧なお家にするための検査がたくさんあります。
そして何より毎日毎日頑張ってくれている職人さんのおかげですね!
毎回上棟の度に、どんな間取りでどんなタイルを使っているのだろう。
出来上がりはどんな感じなのかな~
とすごく楽しみにしています。(笑)
ちなみになんですが、Y様邸は「エコ家」という新シリーズのお家です。
センチュリーホームにはお客様にあった色々なプランやシリーズ等があるのですが
今、一番おすすめしているのはエコ家です
耐震等級が最高の3等級ついている事や、
2020年より義務化される認定低炭素住宅の”新省エネ基準”を10%も上回る家です。
是非お気軽にご来場くださいね。
次の更新お楽しみに~(*^-^*)♪♪
更新が遅れてしまい申し訳ありません

今日はパトロール第二弾の更新をしたいと思います。
加納に建築されたY様邸の工事の様子です


まずは地縄張り。そして地鎮祭と進んでいきます。
ちなみになんですが、後ろに映っているお家は、モデルハウスになっています

着工から約1か月後、、、上棟しました

文にしてみれば早く感じますが、上棟するまでの間も
完璧なお家にするための検査がたくさんあります。
そして何より毎日毎日頑張ってくれている職人さんのおかげですね!
毎回上棟の度に、どんな間取りでどんなタイルを使っているのだろう。
出来上がりはどんな感じなのかな~

ちなみになんですが、Y様邸は「エコ家」という新シリーズのお家です。
センチュリーホームにはお客様にあった色々なプランやシリーズ等があるのですが
今、一番おすすめしているのはエコ家です

耐震等級が最高の3等級ついている事や、
2020年より義務化される認定低炭素住宅の”新省エネ基準”を10%も上回る家です。
是非お気軽にご来場くださいね。
次の更新お楽しみに~(*^-^*)♪♪
Posted by センチュリーホーム at
16:28
│Comments(0)
2015年10月02日
和歌浦 H様邸②
こんにちは(*^_^*)
更新が遅くなってしまいすいません。
引き続き、和歌浦H様邸の進行状況をアップしていきたいと思います。
こんなにも作業が進んでいました!!


ここはキッチンかな~♪

外観もタイルを張っているいる途中です。
センチュリーホームといえば、タイル
ですよね(^.^)
タイルの良いところは、サイディングとは違いメンテナンス不要で
塗り替えの必要も無く、何年経っても綺麗なままです
ほんとに!?と思う方も一度本社に足を運んで頂ければ納得してもらえると思います。
話を戻しまして、、、


階段、玄関も完成に近づいています。


そろそろ家の雰囲気も分かってきますね

そして!着工から約4か月かけて夢のマイホームが完成です。
完成したお家をアップしたいと思います



シンプルで落ち着いた雰囲気のお家ですね♪

玄関ドアは珍しい引き戸になっています。

そして何と言ってもタイル張りの外観!!
H様には完成見学会もさせて頂き、たくさんのお客様がご来場くださいました。
ありがとうございました。
次のパトロールもお楽しみに~
更新が遅くなってしまいすいません。
引き続き、和歌浦H様邸の進行状況をアップしていきたいと思います。
こんなにも作業が進んでいました!!
ここはキッチンかな~♪
外観もタイルを張っているいる途中です。
センチュリーホームといえば、タイル

タイルの良いところは、サイディングとは違いメンテナンス不要で
塗り替えの必要も無く、何年経っても綺麗なままです

ほんとに!?と思う方も一度本社に足を運んで頂ければ納得してもらえると思います。
話を戻しまして、、、
階段、玄関も完成に近づいています。
そろそろ家の雰囲気も分かってきますね


そして!着工から約4か月かけて夢のマイホームが完成です。
完成したお家をアップしたいと思います

シンプルで落ち着いた雰囲気のお家ですね♪
玄関ドアは珍しい引き戸になっています。
そして何と言ってもタイル張りの外観!!
H様には完成見学会もさせて頂き、たくさんのお客様がご来場くださいました。
ありがとうございました。
次のパトロールもお楽しみに~

Posted by センチュリーホーム at
13:42
│Comments(0)
2015年09月03日
和歌浦 H様邸
こんにちは。
これからお客様の家が建っていく様子をアップしていきたいと思います。
頑張って更新していくので見てくださいね(^_^)v。
まずは、和歌山市和歌浦のH様邸のお家をレポートしていきたいと思います。
4月に着工し、まずは地縄張りからです。
地縄張りとは 設計図通りに建物の配置を決めていく作業の事です。
↓こんな感じです

これが終わると地鎮祭

基礎着工



と、どんどん進んでいきます。
、、、、、そして約1か月後上棟しました。


ママの事をじーっと見つめています。(笑)

家族でハイチーズ(^∇^)
後日見に行くと、壁も階段もついていました。

すごい!どんどんと完成に近づいていくのを実感します。

これはロックウールがはられています。
知っている方もいるかもしれませんが、ロックウールとは断熱材の事で
中と外の湿気を吸収し、部屋の中を快適にしてくれます。
それがこんなにびっしり!!!

だから夏も冬も快適に過ごせるのですね♪
続きは次のブログに載せていきたいと思います(^_^)
更新お楽しみに~!
これからお客様の家が建っていく様子をアップしていきたいと思います。
頑張って更新していくので見てくださいね(^_^)v。
まずは、和歌山市和歌浦のH様邸のお家をレポートしていきたいと思います。
4月に着工し、まずは地縄張りからです。
地縄張りとは 設計図通りに建物の配置を決めていく作業の事です。
↓こんな感じです
これが終わると地鎮祭
基礎着工
と、どんどん進んでいきます。
、、、、、そして約1か月後上棟しました。
ママの事をじーっと見つめています。(笑)
家族でハイチーズ(^∇^)

後日見に行くと、壁も階段もついていました。
すごい!どんどんと完成に近づいていくのを実感します。
これはロックウールがはられています。
知っている方もいるかもしれませんが、ロックウールとは断熱材の事で
中と外の湿気を吸収し、部屋の中を快適にしてくれます。
それがこんなにびっしり!!!
だから夏も冬も快適に過ごせるのですね♪
続きは次のブログに載せていきたいと思います(^_^)
更新お楽しみに~!
Posted by センチュリーホーム at
11:45
│Comments(0)